ネタにそこが尽きた人に、底つかなくてもどんどん発信していく方法

運用系

こんにちはたいしです。

こんなことありませんか?

・発信しているがネタが底が尽きた
・どこから情報手に入れたらいいのか分からない

実を言いますと僕もそんなことがありました。

発信していくにあたり
発信ネタというのは
必要になってきますよね。

そうならない為に
どんどん発信していく方法を
解説していきます。

これを読むことで

・ネタに底がつかなくなる
・どんどん発信していくことができる

ようになりますので読んで
すぐアウトプットに
移していきましょう。

発信に底が尽きてしまったら

発信に底が尽きてしまったら
実を言いますと僕も
メンターに相談していました。

発信のネタが無い時はどうしていますか?

と聞いてみました。

その時に言われたことは・・・

YouTubeなどで似たような人いるなら
調べてみてください。

YouTube以外でも読書して発信に
繋がりそうなネタを探してそれを
メモに残したりします。

そこから丸パクリするのか
一部の良い所するのかの
どちらかになります。

もしくは日常のできごとでも
問題ないです。

発信してからはどうすればいいのかは
こちらからご覧ください
Twitterで運用していくにあたり必要なこと

主にどこから情報を手に入れたらいいのか

情報はどこからがいいのか

先ほどある程度言いましたが
ここで再確認ということで

・YouTube
・読書
・日常
・自分の持っている知識やネタ

になります。

発信していけばネタが
底を尽きるのは当然です。

更に常に発信続けれるようにするには

常にアンテナを張っておくこと
が大事になります。

そうすることで常に
何かしらネタが作れるようになります。

時間が無くなかなか取れなくても
アンテナ張っておくだけでも
また変わってきます。

まとめ

ネタに底が尽きてしまったら

・YouTube見たり
・読書したり
・アンテナ張っておくこと

などをすることでネタに
なりますし自分の力にもなります。

ネタをパクっても大丈夫なのか??

大丈夫です、丸パクリを過剰にしない限り
パクって真似することは大事です。

そしてどんどん発信していきましょう。

PS

実際にビジネスを始めたが
どうすればいいのか分からない・・・

そんなあなたの為に
公式LINEを始めました!

公式LINEでは、
今まで体験してきた

ビジネスを全てを
詰め込んでおります!

・マーケティング
・コピーライティング
・稼ぐための心構え
・実際に初めて分かったこと
・定収入から脱出するには

このようなことを
発信しています!

・実績が無くても稼げるのか
・ビジネスしたいけど不安

と思っているのなら、
是非、登録してみてください!

【▼登録はこちら▼】

コメント

タイトルとURLをコピーしました